Apex_One
TrendMicro製品
重要 Windows / macOS 対応状況
ウイルス対策ソフトウェアの契約更新のため、Symantec Endpoint Protection(SEP)はアンインストールをお願いします。
後継ソフトウェアとしまして、TrendMicro Apex Oneのご利用をお願いいたします。
・SEP Windwos版アンインストール方法
・SEP Mac版アンインストール方法
最新のOSに対応するまでに時間を要する場合があります。
Apex Oneを利用する場合には、対応版が配信されてからOSのアップデートを行ってください。
・Windows11, Windows10 Ver.21H2までのバージョンに対応済みです。
・macOS 12 Montereyまでのバージョンに対応済みです。
メディアコミュニケーションセンターでは、Trend Micro社のウィルス対策ソフトウェア Trend Micro Apex One のキャンパスライセンスを取得していますので、本学所有のコンピュータ及び、本学所属者の個人所有のコンピュータであれば、Apex Oneセキュリティエージェントをインストールし、利用することができます。
なお、OSをアップグレードする場合は、一旦ウィルス対策ソフトウェアをアンインストールし、アップグレード完了後に新しいOSに対応したウィルス対策ソフトウェアをあらためてインストールしてください。
- メーカーサイト
Trend Micro社Trend Micro Apex One
- システム要件
Trend Micro Apex One システム要件
研究室等に設置されている大学所有のコンピュータ(大学予算で購入し、教職員又は学生が主に利用するもの)に限ります。
利用できる台数に制限はありません。
- 利用申し込み方法
学内利用版の利用申請を行うことができるのは教職員のみです。- 申請フォームによる利用申請
下記の申請フォームから利用申請を行ってください。
ApexOneセキュリティエージェントキャンパスライセンス教職員学内利用申請フォーム(教職員用Gmailへのログインが必要)
- 申請フォームによる利用申請
- インストール方法
次のマニュアルを参照してください。ApexOneエージェントはソフトウェア配布用ファイルサーバに配置しているパッケージからのインストールとなります。
本学の教職員及び学生の皆さんは、次の条件で Trend Micro社ApexOneセキュリティエージェントを個人所有のコンピュータで利用することができます。
- 利用できるコンピュータ
- 大学ネットワークに接続することがあるコンピュータに限りインストール可能です。
○ 自分の所有する、学内ネットワークに接続することのあるコンピュータにインストールし、自分のみ利用する。
○ 自分の所有する、学内ネットワークに接続することのあるコンピュータにインストールし、自分と家族が利用する。
○ 家族の所有する、学内ネットワークに接続することのあるコンピュータにインストールし、自分と家族が利用する。
× 学内ネットワークに接続することのないコンピュータにインストールし、自分または家族が利用する。 - 利用できる台数は3台です。
- 利用できるのは本学に在籍している間に限ります。卒業・退学・退職等で在籍しなくなった場合は速やかに利用を中止し、アンインストールしてください。
- 大学ネットワークに接続することがあるコンピュータに限りインストール可能です。
- 利用申し込み方法
個人利用版は、利用する本人より利用申請を行ってください。- 申請フォームによる利用申請
下記の申請フォームから利用申請を行ってください。
ApexOneセキュリティエージェントキャンパスライセンス教職員個人利用申請フォーム(教職員用Gmailへのログインが必要)
ApexOneセキュリティエージェントキャンパスライセンス学生・非常勤講師個人利用申請フォーム(OECUメールへのログインが必要)
- 申請フォームによる利用申請
- インストール方法
次のマニュアルを参照してください。ApexOneエージェントはソフトウェア配布用ファイルサーバに配置しているパッケージからのインストールとなります。