大阪電気通信大学では、学術系無線 LAN ローミングサービス eduroam に参加しています。本学の教職員・学生であれば、国内外の訪問先機関で eduroam 対応無線 LANスポット(以下 eduroam)を利用することができます。

●eduroam 利用時のユーザー名(ID)とパスワード
 本学の教職員・学生が eduroam を利用する場合のユーザー名(ID)とパスワードは次のとおりです。
  ユーザー名(ID) … MC2 アカウント名@osakac.ac.jp
    [例] MC2 アカウント名が oecu の場合 → oecu@osakac.ac.jp
      ※教職員・学生問わず@以降は「osakac.ac.jp」です。
  パスワード … MC2 アカウントのパスワード

●eduroam の SSID
 SSID は「eduroam」(世界共通)です。

●eduroam の利用可能場所
 本学の寝屋川・四條畷キャンパスでは、教育研究用無線 LAN サービス mc2wifi を利用できる場所であれば、eduroam を利用することができます。
 なお、eduroam は学内ネットワークと別ネットワークですので、学内専用サービスには直接アクセスができませんので、ご注意ください。

本学以外の eduroam 参加機関・無線 LAN スポットの設置場所は、次のサイトを参照してください。
 日本国内における「eduroam」情報サイト:http://www.eduroam.jp/
 日本国内の eduroam 参加機関一覧:https://www.eduroam.jp/participants/siteinfo.html
 eduroam利用者向け情報:https://www.eduroam.jp/for_users

※他機関で利用される場合は、当該機関の利用規約を遵守してください。また、他機関の eduroam は一部のサービスに通信制限が課されていることがあります。詳細は当該機関に確認してください。