#author("2025-01-09T03:45:11+00:00","default:mc2adm","mc2adm") #author("2025-01-09T03:51:29+00:00","default:mc2adm","mc2adm") *SolidWorks [#s717488a] **目次 [#g73192d4] #contents **概要 [#ud9151b1] SolidWorks は、ダッソー・システムズ・ソリッドワークス社が開発した3次元CADソフトウェアです。機械設計用途で広く利用されています。 // メディアコミュニケーションセンターでは、SOLIDWORKS Student Premium(自習ライセンス)のキャンパスライセンス契約を締結していますので、本学の教職員と学生の皆さんは、でSolidWorksを利用することができます。 // メディアコミュニケーションセンターでは、SolidWorks のキャンパスライセンス契約を締結し、SolidWorks Student Premium(自習ライセンス)を取得していますので、本学の教職員と学生の皆さんは、教育用途に限り SolidWorksを利用することができます。 メディアコミュニケーションセンターでは、SolidWorks のキャンパスライセンス契約を締結し、SolidWorks 教育版ライセンス(授業用ライセンス)を取得していますので、本学の教職員と学生の皆さんは教育用途(卒業研究やゼミは教育用途に含まれます)に限り、SolidWorksを利用することができます。 //CENTER:&ref(catia-sample0.png,nolink,40%); ***メーカーサイト [#l3fcc0b3] // &otherwin(https://www.solidworks.com/ja){''Dassault Systèmes SolidWorks Corporation Solidworks''}; -&otherwin(https://www.solidworks.com/ja){''ダッソー・システムズ・ソリッドワークス社 Solidworks''}; ***システム要件 [#g45a5fab] |~CPU |x86_64 (Intel 64またはAMD64)| |~OS |Windows 10 64bit, Windows 11 64bit| //|~ハードディスク |15GB以上推奨| |~メモリ |16 GB 以上| |~グラフィックス |[https://www.solidworks.com/ja/support/hardware-certification/ ''認定済みのカードとドライバ'']| ***利用できるバージョン [#o283e321] 現在、キャンパスライセンスで利用することができる SolidWorks のバージョンは、''2022-2023'' 及び ''2023''です。 //* 学内利用(教育/研究) **学内利用(教育) [#w829e642] 本学の教職員及び学生の皆さんは、次の条件でSolidWorksを利用することができます。 ***利用条件 [#tb0df20d] -教育版ライセンスでは、授業や自習用途でSolidWorksを利用することができます。 --学部生の卒業研究・卒業制作や、操作習得のための自習はライセンスの範囲に含まれます。ただし、&deco(red){学会などの学外発表において、教育版ライセンスで作成したモデルおよび解析結果を用いることはできません。}; --教職員と大学院生が研究目的で使用すること(卒業研究・卒業制作・学部生の自習指導以外で使用すること)はできません。 -&deco(red){研究用途(学会発表を含みます)で利用する場合は別途、[https://www.solidworks.com/ja/solution/job-functions/researchers ''Research版ライセンス'']が必要となります。};Research版ライセンスの購入は[https://software.univcoop.or.jp/item/15646 ''大学生協サイト'']をご覧ください。 -&deco(red){研究用途(学会発表を含みます)で利用する場合は別途[https://www.solidworks.com/ja/solution/job-functions/researchers ''Research版ライセンス'']が必要となります。};Research版ライセンスの購入は[https://software.univcoop.or.jp/item/15646 ''大学生協サイト'']をご覧ください。 ***利用できるコンピュータ [#n3a2a859] -研究室等に設置されている大学所有のコンピュータ(大学予算で購入し、教職員又は学生が主に使用するもの)に限ります。 &deco(red){自宅等に設置されている個人所有のコンピュータや、主に学外で利用するコンピュータでは利用することはできません。}; -- 演習室を含めて500台まで同時に利用できるネットワークライセンスとなっています。 //-300台まで同時に利用できるライセンスとなっています。 //-指導教員の管理のもと、研究室のコンピュータにおいの利用にかぎり、教員用1ライセンス、学生用3ライセンスを自習用途で使用していただけます。 -- ライセンス数が不足した場合は、演習授業を優先します。 //-- 年度更新のライセンスのため、更新の時期にライセンスキーを変更いただく形となります。 //-年度更新のライセンスのため、''毎年4月にライセンスキーを変更''いただく必要があります。 //-&deco(red){研究用途での使用はできませんのでご注意ください。};Research版ライセンスの購入は[https://software.univcoop.or.jp/item/15646 ''大学生協サイト'']をご覧ください。 ***利用申し込み方法 [#ff5d20dc] //利用申請を行うことができるのは&deco(red){教職員のみ};です。 //-- 申請フォームによる利用申請 利用申請を行うことができるのは&deco(red){教職員のみ};です。下記の申請フォームより利用申請を行ってください。 // &otherwin(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeajh_ELEBd9JNRfCGuuFwG6nNIExU52FvwqIHfYbo9Xx87HQ/viewform){''SOLIDWORKS研究室用ライセンス利用申請フォーム''}; (教職員用Gmailへのログインが必要) -&otherwin(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeajh_ELEBd9JNRfCGuuFwG6nNIExU52FvwqIHfYbo9Xx87HQ/viewform){''SolidWorks教育用ライセンス利用申請フォーム''}; (教職員用Gmailへのログインが必要) ***インストール方法 [#ee9a2a69] 次のマニュアルを参照してください。 //なお、ライセンスキーの取得方法は利用申請フォームで申請するとメールで通知されます。 -&otherwin(https://drive.google.com/file/d/1S5zu4iiNYTR5G4pOgxND0vk3YFGL9VqV/view?usp=sharing){''【インストールマニュアル】EDU_SW_SEK_Installation_Guide_JPN_2018''}; **個人利用 [#v4945c48] // 教育・研究用途を問わず、SolidWorksのキャンパスライセンスを個人所有のコンピュータで利用することはできません。 現在のところ、SolidWorksのキャンパスライセンスを個人所有のコンピュータで利用することはできません。