#author("2024-04-02T11:58:09+00:00","default:mc2","mc2")
&aname(gc-notification);
* カレンダー(Google Calender) [#n905b55e]

** 予定の通知を受け取る [#l4cd8608]
 予定の通知機能を利用すると、カレンダーに入力した予定がポップアップメッセージやメールで通知されます。
+マイカレンダーの右側の[▼]をクリックし、[設定]を選択します。
&ref(gc-notification0.png,nolink,70%);
+マイカレンダーの右側の[▼]をクリックし、[設定]を選択します。&br;
&ref(gc-notification0.png,nolink,70%);&br;&br;
+カレンダー設定画面が表示されるので、カレンダーのところの自分の名前が表示されている欄の右側にある[通知を編集]をクリックします。&br;
&ref(gc-notification1.png,nolink,70%);&br;&br;
+詳細設定画面が表示されるので、予定の通知のところで通知方法を指定し、[保存]をクリックします。&br;
&ref(gc-notification2.png,nolink,70%);&br;&br;
 &deco(b,u,,,){指定することができる通知方法};&br;
  ''ポップアップ'':カレンダーの画面にポップアップメッセージが表示されます。&br;
         &deco(red){※カレンダーの画面にアクセスしていないと表示されません};&br;
  ''メール   '':OECUメールのアドレス宛にメールが送信されます。&br;
&br;
+カレンダー設定画面が表示されるので、カレンダーのところの自分の名前が表示されている欄の右側にある[通知を編集]をクリックします。
&ref(gc-notification1.png,nolink,70%);
&br;
+詳細設定画面が表示されるので、予定の通知のところで通知方法を指定し、[保存]をクリックします。
&ref(gc-notification2.png,nolink,70%);
 &deco(b,u,,,){指定することができる通知方法};
  ''ポップアップ'':カレンダーの画面にポップアップメッセージが表示されます。
         &deco(red){※カレンダーの画面にアクセスしていないと表示されません};
  ''メール   '':OECUメールのアドレス宛にメールが送信されます。
&br;
+予定の通知で指定した時刻になると、指定した方法で通知されます。
【ポップアップ】
 &ref(gc-notification3.png,nolink,70%);
【メール】
 &ref(gc-notification4.png,nolink,70%);
+予定の通知で指定した時刻になると、指定した方法で通知されます。&br;
【ポップアップ】&br;
 &ref(gc-notification3.png,nolink,70%);&br;&br;
【メール】&br;
 &ref(gc-notification4.png,nolink,70%);&br;&br;

''[[先頭に戻る>#gc-notification]]''